てぃだ整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報 > 夕方、足がだるくなる人は要注意。梅雨に増える”隠れむくみ”とは?

夕方、足がだるくなる人は要注意。梅雨に増える”隠れむくみ”とは?

2025.06.10

【梅雨のむくみ対策】フットマッサージでスッキリ軽やかに!

 

こんにちは。ジメジメとした梅雨の季節、気分も体も重たく感じていませんか?

この時期、**「足のむくみ」**に悩まされる方がとても多いんです。


梅雨になると足がむくむのはなぜ?

梅雨時は湿度が高く、気圧も不安定になるため、自律神経が乱れやすくなります。さらに、冷房による冷えや運動不足も重なり、血行やリンパの流れが滞りがちに。 その結果、余分な水分や老廃物がうまく排出されず、足がパンパンにむくんでしまうのです。

 

こんな症状、ありませんか?

  • 朝はすっきりしていたのに、夕方には足が重だるい
  • 靴下の跡がくっきり残る
  • 足首やふくらはぎが腫れている感じがする

それ、まさに「梅雨むくみ」かもしれません。


フットマッサージがむくみに効く理由

そんな梅雨時のむくみに効果的なのが、フットマッサージです!

✅ 血行促進で余分な水分を排出

フットマッサージで足先からふくらはぎにかけてやさしく流すことで、滞っていた血流とリンパの流れがスムーズになります。すると、体内にたまった水分や老廃物の排出が促進され、むくみが和らぎます。

✅ 自律神経のバランスを整える

足裏には多くのツボが集中しています。リラックス効果の高いマッサージは、副交感神経を優位にして、自律神経の乱れを整えるのにも役立ちます。

✅ 筋肉のこわばりをゆるめる

長時間のデスクワークや立ち仕事で硬くなった筋肉も、マッサージでやわらかくなり、代謝がアップ。自然と足が軽く感じられるようになります。


自宅でできる簡単フットマッサージ

🌿 基本の流れ(片足5〜10分)

  1. 足裏全体をもみほぐす(指の腹や手のひらで)
  2. くるぶし周りを円を描くようにやさしく刺激
  3. ふくらはぎを下から上に向かって流す
  4. 膝裏のリンパ節を軽く押す

 

オイルやクリームを使えば、滑りが良くなってより効果的。お風呂上がりなど体が温まっているときに行うとさらに効果アップです。


まとめ:梅雨こそフットマッサージで軽やかに!

湿気と気圧の変化で体調を崩しがちな梅雨。そんな時期こそ、毎日のちょっとしたセルフケアで体を整えてみませんか? 足のむくみを放っておくと、疲れやすさや冷えにもつながってしまいます。 フットマッサージを習慣にして、梅雨をスッキリ乗り切りましょう!

 

ご予約はコチラからおすすみ下さい

 

 

 

 

Googleマップはこちら

LINEからのお問い合わせはこちら

てぃだ整体整骨院の情報はこちら

Instagramはこちら

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0722636966

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒592-8349
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町東2-109
診療時間
月・火・水・金
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
木・日
アクセス
南海本線諏訪ノ森駅から徒歩5分

0722636966

営業時間外もLINEでご予約いただけます

pagetop