寒い季節になりました。冷たい風が吹き始めると、私たちの身体には様々な変化が出ます。その中でも、体の表面にある皮膚が敏感に反応します。冷たい空気に汗腺が萎縮し、皮脂の分泌も減少し、肌が乾燥し始めます。
寒くなったからといって、暖房をつけ始めるとその風により、皮膚は乾燥してしまいます。最近は乾燥した気候が続いていますので、乾燥肌でお悩みの方も多いのではないでしょうか?
外出前に乳液を塗っても、冷たい風と乾燥した空気のため、顔や手が切れることもあります。実際に来られた患者様の中にも、乾燥して角質が剥がれ白い粉が出てしまったり、ひび割れたりしてしまっています。
肌の乾燥も東洋医学?
東洋医学では、肌の乾燥は単なる水分不足ではなく、津液不足によって起こるとされています。津液(しんえき)とは、栄養成分が含まれた体内の水分全てを指します。また、体の水分代謝は肺と密接に関係しており、肺が肌の健康を調節する重要な臓器だと考えられています。その為、肌をキレイにするには津液を豊かにする事と、肺を丈夫にする事がポイントになってきます。乾燥肌を予防し、健康な肌を保つには、津液の流出を防ぐ事が大切です。お風呂やサウナに頻繁に入ったり、ドライヤーや暖房などの風に直接当たらないようにしましょう。体内に熱がこもるのも津液を減らす一つの要素となります。過度なストレスも熱をこもらせ、体内の津液を減らすことになります。サプリメントも熱をこもらせる要因となります。エネルギーを増やす為に体内の熱を発生させるものが多く、もともと体質的に熱のこもりやすい人は、肌の乾燥だけでなく様々な症状が出ます。
肌の乾燥に効果的なツボ紹介♪
合谷(ごうこく)
親指と人差し指の骨が交わったところから人差し指寄りのへこみが合谷です。